2020年9月
<<間もなく10月突入★いざ繁忙期対策★>>
こんにちわ
東京都江戸川区で軽貨物の会社をやっております
合同会社FASTPLUSです
前回も言った気がしますが、最近は涼しくなってきて配達環境がよく、日々のモチベーションが上がって参りました
やはり真夏の時とは疲れ方が明らかに変わってきます
間もなく10月に入り、そろそろ繁忙期がやってまいります
1年というのは本当に早いもので、前回の繁忙期からは感覚的に半年くらいしかたってない気がします
新型コロナウィルスの影響で物量が増えていたこともあるかもしれませんが
現在の主要現場は、昨年より担当エリアを縮小した為、1人のドライバーさんにかかる負担がかなり軽減されています
繁忙期対策でもあった為、このままみんなで協力していけば今年の繁忙期は昨年ほどバタバタせずに乗り越えられそうです
主要現場の拡張計画などもあり、まだまだドライバーさんを募集しております
エリア一体を弊社で受け持っている為、ドライバー同士仲が良くとても働きやすい環境になっています
新たに一緒に頑張ってくれるドライバーさんお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ
<<台風接近中・・・・(*´Д`)>>
こんにちわ
東京都江戸川区で軽貨物の会社をやっております、合同会社FASTPLUSです
暑さは通り過ぎて、
涼しい日々がやってまいりました
しかし・・・・・それと同時に、台風の時期もやってまいりました
突然の急な雷雨
や突風
正直雨が降ってる最中のピーク時は配達不可ですWW
大量に降ってくれると、逆に諦めがつきますよね
たくさん降ってると、お荷物への被害も防ぎきれないので、そういう時は割り切って休憩します
自分もずぶぬれになってモチベーションが下がると共に、お客様のお荷物もびしょびしょでは誰もいいことありません
もし時間帯などがあるお客様がいた場合は、電話で事情を説明すれば、大体の方がわかってくれます
脱線しますが、何年か前に運送会社の社員ドライバーをやっている時、
大雪が降って、配送が難しかった為お客様に電話の断りをいれていたのですが、
そんな状況にもかかわらず、持ってきてもらわなければ困ります
と言われてしまい、どうせ行くならと近所の方の荷物を配送した際に、こんな中来なくても明日で良かったのに~というお言葉を頂きました。。
ですよね・・・・・心からそう思いました
配達業というのは、荷物を届けるのは勿論なのですが、自分の中では、
家に届けるのではなく、人に届ける
という強い意識を持ち業務に取り組んでいます
毎日同じ町で配達している中、必然的に何度も顔を合わせる
お客様も増えてきます
その方へのお荷物がなくても、すれ違ったときに「おつかれさま~」・「こんにちわ~」等々
配達する以外でも、人と人との触れ合いに、やりがいを感じられるお仕事だと思っています
自分が毎日担当するエリアだからこそ、中途半端な仕事をして、お客さんたちに嫌な印象も持たれたくないですし、
この町の配達員の代表は自分だということを思いながら、今後とも頑張って行きたいと思います
<<★空いている時間を有効活用★>>
こんにちわ
東京都江戸川区で軽貨物の会社
をやっています合同会社FASTPLUSです
涼しくなりましたね
セミもいなくなりましたね
まだ多少のムシムシ感はありますが、以前より大分過ごしやすくなってまいりました
配達をしていても、暑くないだけで全然モチベーションが変わってきます
今までは、業務中に時間が空いた時は少しでも休憩して、熱中症対策などを心がけていました
しかし、これから働きやすい気候になってくるため、空いた時間も有効活用できないか
午前中の仕事と、午後の仕事を掛け持ちでやっていて、毎日お昼休憩などで少し時間を確保しているけど週に2日くらい、間で仕事ができないか
年齢的に定期では体調が悪い時に、
取引先などに迷惑をかけてしまうかもしれないので、
体調がいい時だけできるなんて都合のいい仕事はないか
そんな方々にもご紹介できるお仕事が見つかりました
昨今では、働く中でも自分のライフスタイルを重要視する方々がとても増えてきています
勿論できるだけ稼ぎたい
という方々もいらっしゃいますが、ライフスタイルを重要視するドライバーさん達にも、柔軟な考えでお仕事をご紹介できるような環境を作って行かなければいけないと思っています
稼ぎたい人
健康の為体を動かしていたい人
趣味と仕事を両立したい人
家庭と仕事を両立したい人
皆さん個人事業主として色々な考えを持っていらっしゃいます
そんなたくさんの方々と触れ合える事で、今まで自分1人では出てくることのなかった考え方もできるようになり、自分自身成長していくことができます
全員が100%納得というのは難しいです
しかし、みんなで話し合い意見を交換し合う事で、みんなが少しでも満足しながら働いていけるような環境を目指していきたいと思います
<<未経験スタート・・・★そして1ヶ月後★>>
こんにちわ
東京都江戸川区で軽貨物の会社をやっております合同会社FASTPLUSです
9月も1週目を終えて、以前より涼しくなるかな??と思っていたのですが、まだまだ
暑い日が続いています
台風の影響があった日は割と涼しかったりもするのですが、急な雷雨
などもあった為慌ただしい日々でした
さて今回は、7月の最終週にオーナードライバーデビューした方の今に迫って行きたいと思います
ドライバーKさん・・・・21歳(完全未経験・前職は建築業)
前職は建築業で、ドライバーとしてのお仕事は未経験からのスタートでした(9割の方が未経験からのスタートです)
新型コロナウィルスの影響もあり、他業種からの未経験スタートの方が増えています
年齢は21歳と若く、配送中に使用する端末の操作を覚えるのはとても早かった印象があります
若いのに礼儀も正しいドライバーさんで、教えている時はとても素直に聞いてくれていました
教えている際に「メモ」は取っていなかったので、忘れてしまったことを何度か質問されたりはしましたがそれでも、仕事を覚えようとする意識が高い為か研修は3日で終了しました
その後は、ある程度件数を調整して1人で配達に出るようになりましたしばらくは自分が同じ地域を回り、問題があった時でも即時対応できるようにしていたので
安心して??配達できていたんじゃないかなと、自分は思っていますww
半月ほどで、担当地域の荷物をすべて受け持つことができるようになり、自分は物量があふれてしまった時の「保険」としてドライバーさんに伝えておきました
しかし、その後はドライバーさんから救援要請が来ることはありませんでした・・・
心配で電話をかけてみると、毎日夜遅くまで配達が終わらずに頑張っているとのこと
自分が、なんで救援要請を出さなかったの???と聞くと、そのドライバーさんは
自分が受け持ったエリアだから、できる限る自分でやり切りたいので応援を頼まなかったと答えてくれました
この若さで、業務を委託されている事を理解し、その業務に対してこれだけの責任感を持って取り組んでくれる事に感動しました
最初は仕事を覚えたり、業務をこなす事に精一杯で、そこまで考えられるのはある程度落ち着いてからの人が多いのですが、
この時点でここまで考えられる方は、今後どう頑張って行ってくれるのかがとても楽しみです
・
・
・
・
・
そして1ヶ月たった今、ドライバーKさんは1日に150個の荷物を配ることができるようになりました
1ヶ月でここまでできる様になるドライバーさんはなかなかいません
やはり意識の高さが成長にもつながっているのかなと思います
今後も引き続き頑張ってもらい、ゆくゆくは社内売上NO1ドライバーを目指せる様になってもらいたいと思います
※売り上げ補足※
1日150個×160円=24,000円
24,000円×25日=600,000円
※弊社ドライバー月最高売上※
960,000円
最繁忙期時の最高売上です
記録を塗り替えられるようにみんな競い合って頑張ってもらいたいと思います
<<定期案件拡大中!!>>
こんにちわ
東京都江戸川区で軽貨物の会社をやっております合同会社FASTPLUSです
9月に入ってからも暑さは続いており、熱中症対策が欠かせない毎日になっております
弊社としては現在、大手運送会社の宅配業務の現場を基盤としてドライバーの皆さんにお仕事をしてもらっています
宅配の業務をやって頂いている中でも、売り上げが少し下がってもいいから対企業のお仕事をしてみたいという意見が増えてまいりました
今まで宅配をやって頂いていたドライバーさんなら、対企業の業務にもすぐに対応できると思いますので、
宅配業務を基盤とした形を保ちながらも企業配達の案件も増やしていこうと考えております
未経験の方に面接に来ていただいた時も、最初から歩合制の宅配を始めるのは不安だから、日額保証の企業配達からという意見も多数あります
現在コロナ渦にある状況で、企業配達のお仕事は減少傾向にありますが緊急事態宣言の直後から比べると少しづつではありますが、案件が出てきております
そういった仕事の案件を定期的に確保しつつ、ドライバーさんに提供できる環境を整えながら、
今後とも、全ドライバー一丸となって頑張って行きたいと思います